代表挨拶
 
            
                「最期のとき」
                それは誰にでも平等に訪れる必然です。
                たくさんの人々に惜しまれながら迎える最期もあれば、誰にも気付かれずにひっそりと迎える最期もあり、人生の幕引きは人それぞれ異なるものです。
                どのような最期を迎えたとしても、故人の尊厳は守らなければならない。
                当社はその想いから、故人と遺された方々が少しでも安らげる空間作りを目指し、日々精進を重ねてまいりました。
                創業して10年、おかげさまでこれまで15万人以上の「最期のとき」に関わらせていただきました。
                家族構成の変化や高齢化などにより、葬儀の在り方は刻一刻と変化しています。
                その中でも私たちは、確かな技術と変化を恐れない姿勢を貫き、昔からの色褪せることのない素晴らしい風習はそのままに、時代の流れにより求められる新しいニーズや思想にも柔軟にお応えして、故人様や遺された方々に寄り添うスペシャリスト集団であり続けたいと思っております。
                私たちの想いと技術が、一人でも多くの方の哀しみを和らげることができると信じ、日々邁進していく所存です。
                今後とも格別の支援、ご愛顧を賜ります様よろしくお願い致します。
              
NK北海道株式会社
 
              会社概要
| [社 名] | NK北海道株式会社 | 
|---|---|
| [住 所] | 〒003-0833 | 
| [TEL/FAX] | 011-879-5000 / 011-879-5100 | 
| [代表者] | 代表取締役 本間 竜太 | 
| [創 業] | 平成23年4月 | 
| [従業員数] | 47名 | 
| [事業内容] | 
                  【納棺事業】 | 
第81回アカデミー賞外国語映画賞 映画『おくりびと』(2008年9月13日公開)にて 納棺技術を指導させていただきました。
※『おくりびと』(英題:Departures)は、滝田洋二郎が監督を務めた2008年の日本映画。第81回アカデミー賞外国語映画賞など全世界で103冠(2010年4月)という驚異的な結果を残しました。山形県庄内平野を物語の舞台に、新人納棺師・小林大悟役に本木雅弘さん、その妻・美香役の広末涼子さん、ベテラン納棺師・佐々木を演じる山﨑努さんのほか、余貴美子さん、吉行和子さん、笹野高史さんなど実力派キャストが勢揃いしています。弊社が納棺技術の指導、仏衣等の商品など、全面的に協力をさせていただきました。
 
              営業所
                  苫小牧営業所
                  〒053-0855
                  北海道苫小牧市見山町2丁目2-2
                  TEL 0144-71-6622
                  FAX 0144-71-6621
                
 
		 NK北海道株式会社
NK北海道株式会社